サーキット走行はライダーの憧れ
スピードを楽しみたいというライダーから特に人気が高いのが、サーキット走行です。
バイクのみが走ることが出来る、レースなどが行われることも多いサーキットでは、日々、多くのライダーが集い、それぞれ爽快なライディングを楽しんでいます。
サーキット走行をする際には、ついついスピード重視で走るライダーが多いですが、一番重要視をしないといけないのが、安全性です。
スリルと興奮を求めてサーキットに行くというようなライダーも多くいますが、大事故が起きてしまっては意味がありません。
サーキットを楽しむ為には、余裕を持って、ゆとりのあるライディングを心がける事が重要です。
例えば、このようなポイントを抑えてサーキットを利用するようにしましょう。
アクセルとブレーキをマスターして
サーキットを安全に走るためにはまず、アクセルとブレーキの感覚をマスターすることが大切です。
アクセルはパーシャルスロットルをマスターすることで、より安定した走りをすることが出来るでしょう。
また、急発進、急加速はマシンを傷める原因となりますので、スムーズにシフトワークを行なえるように注意して下さい。
ついついスピードを重視すると、マシンに負担がかかる走りをしてしまいがちですが、マシンの寿命を縮める上に非常に危険な走行ですので、絶対に止めましょう。
ブレーキの場合は、急ブレーキは絶対にかけては行けません。
急ブレーキをかけずに済むように、出来るだけ丁寧にブレーキをかけることを大切にして下さい。
カーブなどにさしかかる際には特に、コーナリングに余裕を持つためにも、早め早めにブレーキをかけて、ゆとりのある運転を心がけましょう。
アクセルとブレーキの利用方法が、サーキットで安心して走るためには必要不可欠です。
アクセルブレーキの2つをマスターして、サーキットに臨むようにしましょう。
周りに左右されずに、自分なりのスタイルで楽しみましょう
サーキットではついつい、周りに影響されてしまい、自分の走りが出来なくなる傾向があります。
有る程度技術があればそれでも構いませんが、初心者ライダーの場合は特に、自分のスタイルを崩した瞬間、大事故に繋がる可能性が有るため注意が必要です。
周りに左右をされることが無いように、自分なりのスタイルを貫き、自分が爽快に走れる、安定して走れる環境で、ライディングを楽しむようにしましょう。
無理をして周りに合わせると、ちょっとした瞬間大きな事故に繋がるケースが多い為、周りと比べずに、自分との戦いを貫くようにして下さい。
有る程度サーキットになれてきたら、事故が起きるという事も多い為、初心忘るべからずで臨む事も重要です。