パーシャルスロットルとは

コーナリング上達のカギ、パーシャルスロットル

運転技術をアップさせるためにも非常に重要なポイントとなるのが、パーシャルスロットルをマスターすることです。
パーシャルスロットルとは、アクセルを絶妙な位置でキープして、スピードを一定に走る事で、このパーシャルスロットルが上達することで、様々な場面に活用することが出来るでしょう。

例えば、パーシャルスロットルが出来るようになると、スピード調節が上手く出来るようになりますので、コーナリングも上達しやすくなります。
反対に、パーシャルスロットルが上手くならないうちは、コーナリングも上達しにくいため、まずはパーシャルスロットルの感覚をマスターすると良いでしょう。

パーシャルスロットルはとにかく練習

パーシャルスロットルの感覚は、マシンによっても、個人によっても異なりますので、一概にこうすれば良いという事は有りません。
1にも2にも、練習をすることが重要になりますので、まずはとにかく練習を積んでいくようにしましょう。

パーシャルスロットルを練習する際には、アクセルの開け方や速度の部分はもちろん、ギアを何速で入れていても、一定のエンジン回転数を維持することに注目することが大切です。
エンジン回転数をよくチェックして、少しずつ開く感覚などをマスターしていくと、徐々に理解できるようになるでしょう。

最初のうちは感覚がわからずに、ついメーターばかりを見てしまいがちですが、それは非常に危険です。
あくまでメーターや参考までに、前方をしっかりと確認しながら、チラ見するくらいの気持ちで練習をしましょう。

走行環境によっても、パーシャルスロットルの感覚は異なります。
一般的なコンクリート道路を始め、高速で走る高速道路、でこぼこ道など、道路環境によってもパーシャルスロットルのベストな状態が異なるため、色々と練習をしてみると良いでしょう。

パーシャルスロットルを使うポイント

パーシャルスロットルは、コーナリングを始め、雨道や雪道など、一定速度で無理せずに走りたいという時にも重宝する走行技能です。
パーシャルスロットルをマスターできれば、ライディング技術が格段にアップすると言っても過言ではありませんので、日頃から意識して練習して見ると良いでしょう。

通常の道路でも、パーシャルスロットルをマスターできれば、走りが全く変わります。
走る際にエンジンなどに負担をかけにくくなるため、マシンへの負担も軽減する事が可能です。
燃費も格段にアップし、省エネ、エコにも最適といっても、過言では無いでしょう。

よりスムーズに走行したいという方はもちろんのこと、より安定した走りをしたい方にこそ、お勧めの技能です。

Comments are closed.